社会保険労務士(社労士)(富里市成田市周辺)

業務一覧社労士業務概要行政書士業務概要経営理念お問い合わせ概 要報酬

脱コロナへ向け、行動制限がなくなり、国からの支援金等も概ね終了しました。

当事務所は、基本的感染対策は当面継続し、関与先の企業様に、政府の対策の情報提供を積極的に行い、給与計算等の業務では、電子メール等を積極的に活用し、役所への申請につきましては、原則電子申請を行ってまいります。

当事務所と契約するメリット

実務経験のある社会保険労務士が、

  • 正確な給与計算事務を行うと、社員さんの離職を防ぐことができます。
  • 就業規則整備を行うと、後々の労使トラブルの予防をすることができます。
  • 返済の必要のない助成金の申請を行うと、会社の経営を活性化できます。(申請実績:キャリアアップ助成金、特定求職者雇用開発助成金、トライアル雇用助成金、雇用調整助成金
  • 社会保険および労働保険の申請手続きの代行(電子申請対応)を行うと、御社では本業に集中することができます。

実務経験のある行政書士が、

  • 建設業等の許可手続きの代行を行うと、御社では本業に集中することができます。
このような問題で困っている方は是非、ご相談ください。
  • 労働・社会保険に関する書類の作成・手続き・指導をお願いしたい。
  • 給与計算事務(月次給与・賞与等)のアウトソーシングをしたい。
  • 雇用に関する各種の奨励金・助成金の支給申請手続をお願いしたい。
  • 就業規則等社内人事関連規程の作成・届出
  • 人事・労務(採用・解雇・労働時間・賃金等)の相談・指導
  • 会計記帳・経理事務・ホームページの作成もお願いしたい。
専門知識を持った社会保険労務士・行政書士が対応いたします。面倒な手続きを代行いたします。

取り扱い業務

( 概要は「サービス概要」をクリック)

社会保険労務士業務

助成金 就業規則
給与計算 会計・労働・総務顧問
社会保険労務士業務
年金(老齢・障害・遺族) 

人事評価・賃金制度

行政書士業務

許認可手続きサポート 内容証明郵便作成
相続手続・遺言書作成  交通事故解決サポート
成年後見・任意後見  ホームページ作成(決算公告)
離婚手続サポート 家系図作成
会社設立・公的融資申請サポート 外国人(申請取次、帰化)
会計記帳代行
アクセスマップ

〒286-0221 千葉県富里市七栄299-21丸ハイツ201

Tel. (代表)0476-92-2202

業務項目をクリックすると説明文が表示されます。

 

人事・労務管理に関する相談
【服務管理】就業規則等の会社における人事労務に関する諸規程の整備【賃金管理】能力、成果主義賃金制度への移行、年俸制の導入、退職金制度の見直し【雇用管理】従業員の募集、採用、配置、昇進、降職、定年制、職務等級制度、職能資格制度、退職についての管理【労働時間管理】変形労働時間制等による労働時間短縮の方法、残業・休日出勤管理【教育訓練管理】能力の育成、開発についての管理、OJT・Off-JT・自己啓発等【安全衛生管理】職場環境、衛生管理体制、労働災害の防止対策等
帳簿書類(給与計算関連業務)の作成、整備
・月次給与計算業務・賞与計算業務・年末調整(月次給与計算業務を受託している場合に限る)・賃金台帳の整備など
 
労働・社会保険諸法令に基づく申請書類等の作成、手続代行業務
・社会保険における算定基礎届提出代行・労働保険年度更新事務・労働者の入退社等における労働保険(労災保険、雇用保険)、ならびに社会保険(健康保険、厚生年金保険、介護保険)各種手続・各種年金の裁定請求手続など
 
労働・社会保険諸法令に基づく相談、指導
・厚生年金保険法、国民年金法に基づいた、老齢、障害、遺族給付等・介護保険法に基づいた事務手続等の相談・指導・健康保険料等の保険料控除方法や社会保険適用除外者(パートタイマー等)の指導・業務上災害、通勤災害を被った場合の労災保険法における保険給付の相談・指導・雇用保険法に基づいた失業給付等(失業給付、就職促進給付、雇用継続給付等)の相談・指導・労働者派遣法における派遣労働者の雇用管理など
 
雇用に関する厚生労働省関連各種助成金の支給申請
 【特定求職者雇用開発助成金】高齢者(60歳以上)、障害者、寡婦等の就職が困難な者を採用した事業主に対して【中小企業定年引上げ等奨励金】65歳以上への定年年齢の引上げや、定年の定めを廃止した事業主に対して【中小企業基盤人材確保助成金】創業、異業種進出等に伴い基盤人材及び一般労働者を雇入れる事業主に対して【トライアル雇用助成金】ハローワークからの紹介による求職者に対し、常用雇用移行へのトライアル期間(原則として3ヶ月)中に実務能力の向上を図るための取組みを行った事業主に対して  などさまざまな助成金、奨励金があります。
 

業務項目をクリックすると説明文が表示されます。

相続・遺言書作成サポート
相続手続き代行サービスを行います。複雑で面倒な各種相続手続きを代行致します。相続人確認・相続財産確定、各種名義変更手続き(不動産・金融機関)など、複雑な相続手続きを代行致します。具体的には、相続人調査代行、相続財産調査、遺産分割協議書作成、遺言書の作成指導・起案等です。ただし、裁判で争いたい場合は、提携弁護士を紹介いたします。
成年後見・任意後見サポート
認知症、精神障害等により、ご家族等の判断能力が低下し、医師から「後見相当」「保佐相当」「補助相当」の診断を受けた場合、そのご家族等は「法定後見制度」を利用し、成年後見人等の支援を受けることができます。当事務所では成年後見開始の審判の申立支援を行う他、任意後見契約書原案の作成や、成年後見人等の候補者になることをお引き受けしております。
離婚手続サポート
離婚成立前に多くのことを検討しなければなりません。離婚後の生活基盤の確保や養育費、財産分与、親権を決めなければなりません。当事務所では、内容証明による慰謝料請求や、養育費や親権などを定める離婚協議書原案の作成等を行ないます。なお、裁判で争いたい場合は、提携弁護士を紹介いたします。

会社設立・公的融資申請サポート

会社設立手続き代行サービスを行います。具体的には、電子定款の作成・認証を行います。電子定款の作成・認証を行うと、印紙代分が安くなるため、行政書士に設立を依頼すると、経費節減につながります。また、お客様の希望により、決算広告等に必要なホームページの開設・運営の代行も経営コンサルタントとして行います。さらに、公的融資に必要な事業計画書の作成もご希望により行います。会社設立後、お客様の希望により、記帳の代行を行います。

会計記帳代行サポート

 複雑で面倒な記帳ですが、当事務所では会計ソフトを用いて代行致します。具体的には、毎月の会計帳簿の記帳代行や、月次試算表(月次貸借対照表、月次損益計算書)の作成の他、財務指標を分析し、経営上のアドバイスも行います。なお、税申告につきましては、提携税理士を紹介いたします。

内容証明郵便作成
当事務所では、以下の様々な問題に関して内容証明を作成し、トラブルの予防、解決を促進します。送付には、e内容証明郵便を利用し、24時間いつでも対応できます。借地・借家関係の問題(家賃・地代、契約更新・解除、修繕・造作・増改築、譲渡・転貸等)、不動産売買、マンション(管理、建替え、居住者のマナー等)、債権回収(貸金、売掛金、預託金、手形、債権譲渡、相殺、担保等)、商取引・契約(不正競争、請負工事、詐欺取消等)、株式会社(設立、株式、株主総会、株主、取締役、合併、資本金減少等)、人事・労務(身元保証、懲戒処分、解雇・退職等)、知的財産権(商号、特許・著作権等)、消費者保護(訪問販売、割賦販売、まがい商法、先物取引、欠陥商品、高齢者、金融業者・金融商品、悪質商法等)、事故・損害(交通事故、医療事故、職場でのトラブル、学校事故、生活環境、国家賠償、工作物等)、家庭生活(結婚・婚約・離婚、親子・認知・扶養、相続・遺産分割、近隣とのトラブル等)。
  
交通事故解決サポート
専門知識に基づき、以下の業務を行います。交通事故相談、過失割合の推定、損害賠償額の算定(休業損害・慰謝料・逸失利益など)、後遺障害の認定申請、自賠責保険の請求手続、任意保険の請求手続、示談書(公正証書)の作成等。ただし、裁判で争いたい場合は、提携弁護士を紹介いたします。
  
ホームページ作成

お客様の基本情報(会社紹介、ご挨拶、地図、資料で使う写真、サイト及び製品の説明など)や覚え易いドメイン名をお決めいただいた後、当事務所では、格安ドメイン・レンタルサーバ手配の代行や、ホームページの作成を行います。具体例は、私どもが作成したepa-abe.comやepa-abe.netをベースとして作成いたします。画像にlightbox効果を付与したり、表の作成が可能です。 [table id=1 /]    

  
家系図作成
当事務所では、直系尊属の記載のある、戸籍・除籍簿によって判明する範囲内で家系図を作成致します。お客様の委任状に基づき、戸籍謄本などを取り寄せ、表計算ソフト・エクセルで家系図を作成いたします。
 
外国人(申請取次、帰化)
当事務所では、在留資格認定証明書交付、資格外活動許可、在留資格変更許可、在留期間更新許可、永住許可、在留資格取得許可、再入国許可、就労資格証明書交付等の申請時に必要となる、書類の作成、申請手続代行、申請結果の受領を承っております。また、帰化許可申請手続のサポートも行なっております。ご相談・ご依頼の際には、英語での対応も可能です。尚、当事務所はコンプライアンス(法令順守)を重視しております。

困っている方の視線に基づくサービスを提供し、社会貢献に努めてまいります。
  • かつて国家公務員・外交官として働いていた経験を生かし、社会保険労務士や行政書士としての権限の範囲内で、困っている方の立場に立ったサービスを提供し、社会貢献に努めてまいります。
  • 行政書士や社会保険労務士としての活動だけではなく、学習塾も経営し、地域に根ざしたサービスの提供をしてまいります。
お問い合わせ



    送信できない場合は、こちら

    事務所概要

    授業風景1 事務所名 社会保険労務士阿部孝事務所(行政書士阿部孝事務所)(学習塾EPA

    代表者   阿部孝

    事業案内 社会保険労務士・行政書士(学習塾として教育サービスの提供も行なう)

    設立    2011年10月1日

    所長略歴 千葉大卒、社会保険労務士・行政書士(申請取次行政書士)。元国家公務員(Ⅱ)、元外交官。

    保有資格 社会保険労務士 行政書士、教員免許、英検準1級、数検準1級、理検(物理)準1級、理検(化学)1級、宅建、会計ソフト実務能力試験1級、簿記2級、情報処理技術者(初級シスアド)、将棋5段

    社会保険労務士が業務を行ったときに受ける報酬額については、各社会保険労務士が自由に定めておりますので、同一業務でも具体的な取扱い内容等によって、社会保険労務士の受ける報酬額には大きな差が生じます。当事務所の報酬につきましては、おおむね相場の、「平均値」または、「最頻値」を基準に報酬額を決めさせていただいております。具体的な報酬につきましては、ご連絡ください。

    会計・労働・総務顧問(富里市、成田市、八街市、酒々井町、芝山町周辺)

    めんどうな社会保険・労働保険手続きを外注で安く済ませて、本業に専念しませんか?

    納得の手数料で社会保険・労働保険申請代行サービスをいたします!!

    このような問題で困っている方は是非、ご相談ください。
    • 入退社の手続や社会保険料の計算に追われている。
    • 専任の労務担当者が置けていない。
    • 雇用契約において、労働法規に触れていないかがわからない。
    • 勤務形態や給与体系の変更をしたい。
    • 労働保険関係や社会保険関係の申告書等を作成したい。
    • 経理・会計記帳や給与計算事務に追われている。
    • 人件費をなるべく安くしたい。
    会計・労務・総務管理サービスにはさまざまなメリットがあります!
    • 会社にとって大きな負担となる、社会保険(健康保険・厚生年金保険)、労働保険(雇用保険・労働者災害補償保険)の入退社ごとの手続き、労働保険の年度更新事務、社会保険の算定事務(毎年7月)を代行いたします。また、各種給付金(労災、健康保険など)の請求事務も代行いたします。これらの申請を電子申請で対応いたします。
    • ご要望に応じ、経理記帳・会計記帳・給与計算の代行もいたします。
    顧問契約1ヶ月料金 基本料金1万5千円~+(従業員数×1000円)

    従業員には、役員、パート等を含みます。給与計算代行サービスとパックですと、基本料金は、2万円となります。 ただし、会計記帳代行サービスは別途となります。まずはお気軽にお見積もりをご依頼ください!

    給与計算(富里市、成田市、八街市、酒々井町)

    めんどうな給与計算を外注で安く済ませて、本業に専念しませんか?

    格安手数料で会計記帳代行サービスをいたします!!

    このような問題で困っている方は是非、ご相談ください。
    • 担当者の移動や退職の都度、業務の引継ぎや人材育成に多大な労力と精神的な負担がかかっている。
    • 社員個人の給与を他の社員に知られたくない。
    • 繁忙期に、給与計算をするのが負担で、業務に集中できない。
    • 働き方改革法等の法改正に迅速に対応できない。
    給与計算サービスにはさまざまなメリットがあります!
    • 給与計算業務に対するコスト(主に人件費)を削減できます。
    • 給与計算業務の代行・アウトソーシングを導入すれば、給与計算に費やしていた時間を本業に集中できます。
    • 担当者が移動・突然の休職もしくは、退職された場合でも、対応できます。
    • 法改正があっても、法令に準拠した給与計算ができます。働き方改革法の施行にも対応しております。
    • 変形労働時間制の残業代も正確に計算できます。
    給与計算代行1ヶ月料金 2万円~

    従業員が10名以下まで基本料金でご利用いただけます。 10名を超過した分につきましては、1名1000円の超過料金がかかります。 まずはお気軽にお見積もりをご依頼ください!お試し期間もございます。

    給与計算のご依頼

    出勤簿、タイムカード、給与規程など給与に関する細則、労働者名簿、雇用保険関係の届出書類、社会保険関係の届出書類等を郵送、または、ファックスしていただきます。 その後メール等で不明点を確認させていただいた後給与計算代行を開始します。当社にていただいたデータを基に給与計算ソフトに入力し、給与明細・賃金台帳等を作成し、作成した給与明細・賃金台帳等を郵送致します。   必要な各種書類を納品いたします。 集計・打ち出しした書類は給与計算ソフトのファイル形式文書で納品いたします。 印刷物の郵送・PDFのメール添付・ファックス送信などご希望の方法でお送りいたします。

    就業規則(富里市、成田市、八街市、酒々井町)

    就業規則をうまく活用しませんか?

    職場の労働条件や規律を明らかにし労務管理を行うことは、労使双方にとって重要です!!

    就業規則にはさまざまなメリットがあります!
    • 労使の権利義務関係が明確になります。
    • 統一的な労務管理が可能になり、不公平感をなくし、社員の余計な誤解を防ぐことができます。
    • 働きやすい職場環境づくりが可能となります。
    • コンプライアンス(法令遵守)が可能となります。
    • 労使間のトラブルを未然に防止することができます。万が一、労使紛争が生じた場合、会社を守る根拠資料となります。
    就業規則作成料金    100000円(簡易版 50000円)

    就業規則就業規則、賃金規程、育児・介護休業規程のセット料金です。打合せから就業規則作成、労働基準監督署への届出を代行します。

    就業規則作成までの流れ

    ① 相談 現状の問題点や会社内のリスク、対応策をアドバイスします。

    ② 作成依頼 お客様から就業規則の作成依頼をいただきます。

    ③ ヒアリング 新規又は変更する就業規則の内容について打合せします。

    ④ 第1回目 原案の提示・説明  打合せ後1ヶ月~3ヶ月で原案を作成します。作成した就業規則(案)を見ていただき、訂正・追加する部分をご検討していただきます。

    ⑤ 第2回目 訂正・追加原案の提示・説明  作成した就業規則(案)を見ていただき、訂正・追加する部分をご検討していただきます。

    ⑥ 労働者代表からの意見聴取  労働者代表の方から意見書に意見を記入してもらい、署名と捺印をして いただきます。

    ⑦ 労働基準監督署への届出 届出義務のない事業主様は届出せずに内規としての運用も可能です。

    ⑧ 製本して貴社へお渡し 最終的に仕上がった就業規則を製本してお客様へお渡しします。

    ⑨ 労働者への周知 就業規則は労働者への周知義務があります。

    助成金(富里市、成田市、八街市、酒々井町)

    助成金をうまく活用しませんか?助成金は返済義務のないお金です。

    助成金の受給診断と助成金申請をお客様に代わって行います!!

    助成金の受給診断については、無料で対応します。

    助成金にはさまざまなメリットがあります!
    • 現状の事業運営の中で受給が可能なのでリスクはありません。
    • 仕入れ等の出費はかかりません。
    • 社員教育、設備投資、運営費の補填ができます。
    • なんといっても返還義務がありません。
    ただし、受給するための条件があります!
    • 就業規則は必ず備え付けなければなりません。就業実態を確認します。
    • 労務管理を適正にしなければなりません。解雇等があると受給できない助成金もあります。
    • 労働保険料は確実に納付しなければなりません。未納の場合は受給できない場合があります。 
    助成金申請代行料金 助成金額の15%~20%

    目安としては助成金額の15%~20%ですが、事前に着手金として1万~5万円を頂く場合があります。!

    助成金申請の手順

    ① 相談 初回の相談は無料です。どのような採用計画なのか?また、どのような創業計画なのか?などこれからの計画を教えていただければ、該当する「助成金」をご案内します。

    ② 計画申請 助成金によっては、事前の届出が必要です。つまり、事業開始に伴う設備投資や採用計画など「このような事をするので助成金の対象としてください。」と申し出る訳です。

    ③ 計画認定     助成金の対象となる要件を備えているか審査され、合格すると「計画認定」されます。

    ④ 計画の実行 認定された計画に従って採用や設備投資、事業実施を行います。

    ⑤ 支給申請 採用や設備投資など、実施した内容を報告して「助成金を支給してください。」と申請します。

    ⑥ 支給決定     実施した内容が適正かどうか審査をされ、助成金支給の有無が決定されます。支給申請から入金まで3ヶ月前後を要する助成金もあります。

    年金(老齢・障害・遺族)申請代行(富里市周辺)

    年金を受給するためには、申請が必要です。!!

    めんどうな年金の申請手続きの代行をいたします。

    ご自分で申請されるより専門家に依頼した方が安心です!
    年金相談から、裁定請求手続の代行まで行います。!
    • ヒアリングシートに相談内容を記載していただきます。
    • その場ですぐ説明できるものは、説明し、被保険者の記録の調査が必要な場合は、委任状を記載していただき、調査を行います。
    • 裁定請求手続の代行を依頼される場合は、必要な書類が何かをお伝えいたします。 
    • お客様に必要な情報を収集していただきます。 
    • 調査結果を説明し、裁定請求書を作成し、年金事務所に提出代行いたします。 
    年金申請代行料金 1万5千円(成功報酬 1ヶ月分)

    事前に着手金を頂く場合があります。

    年金相談の事前に、書類を準備していただきます。

    加入漏れがないか、受給資格を満たしているか、請求書に記入漏れや押印もれがないか、添付書類に間違いがないかなどについて、チェックした上で、申請代行いたします。

     

    人事評価・賃金制度構築(富里市、成田市、八街市、酒々井町)

    きちんとした人事評価・賃金制度を導入しませんか?

    格安手数料できちんとした人事評価・賃金制度を構築します!! 

    人事評価・賃金制度導入にはさまざまなメリットがあります!
    • 納得できる昇給、昇進により、社員のモチベーションが上がります。
    • 社員の生きがい、やりがいを向上させることができます。
    • 評価を通じて、能力開発や、会社の価値観を共有することができます。
    • 組織が活性化し、会社の業績向上に寄与します。
    • 昇給、賞与の時期に、本業に集中できます。
    人事評価・賃金制度導入料金 10万円~    人事評価・賃金改定料金 5万円~

    目安としては人事評価・賃金制度導入料金は、10万円~ですが、人事制度諸規程の作成も含まれます。毎年、人事評価・賃金を改定する際の料金は、5万円~となります

    人事評価・賃金制度導入・改定までの流れ

    ① 相談 現状の問題点や会社内のリスク、対応策をアドバイスします。

    ② 作成依頼 お客様から人事評価・賃金制度導入依頼をいただきます。

    ③ ヒアリング 当方より提案する新人事制度の諸規程、賃金制度のたたき台について打合せします。

    ④ 第1回目 原案の提示・説明  打合せ後1ヶ月~3ヶ月で原案を作成します。作成した新人事制度の諸規程、賃金制度(案)を見ていただき、訂正・追加する部分をご検討していただきます。

    ⑤ 第2回目 訂正・追加原案の提示・説明  作成した新人事制度の諸規程、賃金制度(案)を見ていただき、訂正・追加する部分をご検討していただきます。

    ⑥ 成果物を貴社へお渡し 最終的に仕上がった新人事制度の諸規程、賃金制度をワードやエクセルのファイル形式文書で納品いたします。 印刷物の郵送・PDFのメール添付・ファックス送信などご希望の方法でお送りいたします。

    ⑦ 人事評価・改定時期に実際の評価に基づく、昇給計算、賞与計算などを行います。

     

     

    社労士サービス概要

    業務項目をクリックすると説明文が表示されます。

    人事・労務管理に関する相談
    【服務管理】就業規則等の会社における人事労務に関する諸規程の整備【賃金管理】能力、成果主義賃金制度への移行、年俸制の導入、退職金制度の見直し【雇用管理】従業員の募集、採用、配置、昇進、降職、定年制、職務等級制度、職能資格制度、退職についての管理【労働時間管理】変形労働時間制等による労働時間短縮の方法、残業・休日出勤管理【教育訓練管理】能力の育成、開発についての管理、OJT・Off-JT・自己啓発等【安全衛生管理】職場環境、衛生管理体制、労働災害の防止対策等
    帳簿書類(給与計算関連業務)の作成、整備
    ・月次給与計算業務・賞与計算業務・年末調整(月次給与計算業務を受託している場合に限る)・賃金台帳の整備など
     
    労働・社会保険諸法令に基づく申請書類等の作成、手続代行業務
    ・社会保険における算定基礎届提出代行・労働保険年度更新事務・労働者の入退社等における労働保険(労災保険、雇用保険)、ならびに社会保険(健康保険、厚生年金保険、介護保険)各種手続・各種年金の裁定請求手続など
     
    労働・社会保険諸法令に基づく相談、指導
    ・厚生年金保険法、国民年金法に基づいた、老齢、障害、遺族給付等・介護保険法に基づいた事務手続等の相談・指導・健康保険料等の保険料控除方法や社会保険適用除外者(パートタイマー等)の指導・業務上災害、通勤災害を被った場合の労災保険法における保険給付の相談・指導・雇用保険法に基づいた失業給付等(失業給付、就職促進給付、雇用継続給付等)の相談・指導・労働者派遣法における派遣労働者の雇用管理など
     
    雇用に関する厚生労働省関連各種助成金の支給申請
     【特定求職者雇用開発助成金】高齢者(60歳以上)、障害者、寡婦等の就職が困難な者を採用した事業主に対して【中小企業定年引上げ等奨励金】65歳以上への定年年齢の引上げや、定年の定めを廃止した事業主に対して【中小企業基盤人材確保助成金】創業、異業種進出等に伴い基盤人材及び一般労働者を雇入れる事業主に対して【トライアル雇用助成金】ハローワークからの紹介による求職者に対し、常用雇用移行へのトライアル期間(原則として3ヶ月)中に実務能力の向上を図るための取組みを行った事業主に対して  などさまざまな助成金、奨励金があります。
     

     

    行政書士サービス概要

    業務項目をクリックすると説明文が表示されます。

    相続・遺言書作成サポート
    相続手続き代行サービスを行います。複雑で面倒な各種相続手続きを代行致します。相続人確認・相続財産確定、各種名義変更手続き(不動産・金融機関)など、複雑な相続手続きを代行致します。具体的には、相続人調査代行、相続財産調査、遺産分割協議書作成、遺言書の作成指導・起案等です。ただし、裁判で争いたい場合は、提携弁護士を紹介いたします。
    成年後見・任意後見サポート
    認知症、精神障害等により、ご家族等の判断能力が低下し、医師から「後見相当」「保佐相当」「補助相当」の診断を受けた場合、そのご家族等は「法定後見制度」を利用し、成年後見人等の支援を受けることができます。当事務所では成年後見開始の審判の申立支援を行う他、任意後見契約書原案の作成や、成年後見人等の候補者になることをお引き受けしております。
    離婚手続サポート
    離婚成立前に多くのことを検討しなければなりません。離婚後の生活基盤の確保や養育費、財産分与、親権を決めなければなりません。当事務所では、内容証明による慰謝料請求や、養育費や親権などを定める離婚協議書原案の作成等を行ないます。なお、裁判で争いたい場合は、提携弁護士を紹介いたします。

    会社設立・公的融資申請サポート

    会社設立手続き代行サービスを行います。具体的には、電子定款の作成・認証を行います。電子定款の作成・認証を行うと、印紙代分が安くなるため、行政書士に設立を依頼すると、経費節減につながります。また、お客様の希望により、決算広告等に必要なホームページの開設・運営の代行も経営コンサルタントとして行います。さらに、公的融資に必要な事業計画書の作成もご希望により行います。会社設立後、お客様の希望により、記帳の代行を行います。

    会計記帳代行サポート

     複雑で面倒な記帳ですが、当事務所では会計ソフトを用いて代行致します。具体的には、毎月の会計帳簿の記帳代行や、月次試算表(月次貸借対照表、月次損益計算書)の作成の他、財務指標を分析し、経営上のアドバイスも行います。なお、税申告につきましては、提携税理士を紹介いたします。

     

    内容証明郵便作成
    当事務所では、以下の様々な問題に関して内容証明を作成し、トラブルの予防、解決を促進します。送付には、e内容証明郵便を利用し、24時間いつでも対応できます。借地・借家関係の問題(家賃・地代、契約更新・解除、修繕・造作・増改築、譲渡・転貸等)、不動産売買、マンション(管理、建替え、居住者のマナー等)、債権回収(貸金、売掛金、預託金、手形、債権譲渡、相殺、担保等)、商取引・契約(不正競争、請負工事、詐欺取消等)、株式会社(設立、株式、株主総会、株主、取締役、合併、資本金減少等)、人事・労務(身元保証、懲戒処分、解雇・退職等)、知的財産権(商号、特許・著作権等)、消費者保護(訪問販売、割賦販売、まがい商法、先物取引、欠陥商品、高齢者、金融業者・金融商品、悪質商法等)、事故・損害(交通事故、医療事故、職場でのトラブル、学校事故、生活環境、国家賠償、工作物等)、家庭生活(結婚・婚約・離婚、親子・認知・扶養、相続・遺産分割、近隣とのトラブル等)。
      
    交通事故解決サポート
    専門知識に基づき、以下の業務を行います。交通事故相談、過失割合の推定、損害賠償額の算定(休業損害・慰謝料・逸失利益など)、後遺障害の認定申請、自賠責保険の請求手続、任意保険の請求手続、示談書(公正証書)の作成等。ただし、裁判で争いたい場合は、提携弁護士を紹介いたします。
      
    ホームページ作成

    お客様の基本情報(会社紹介、ご挨拶、地図、資料で使う写真、サイト及び製品の説明など)や覚え易いドメイン名をお決めいただいた後、当事務所では、格安ドメイン・レンタルサーバ手配の代行や、ホームページの作成を行います。具体例は、私どもが作成したepa-abe.comやepa-abe.netをベースとして作成いたします。画像にlightbox効果を付与したり、表の作成が可能です。 [table id=1 /]    

     

      
    家系図作成
    当事務所では、直系尊属の記載のある、戸籍・除籍簿によって判明する範囲内で家系図を作成致します。お客様の委任状に基づき、戸籍謄本などを取り寄せ、表計算ソフト・エクセルで家系図を作成いたします。
     
    外国人(申請取次、帰化)
    当事務所では、在留資格認定証明書交付、資格外活動許可、在留資格変更許可、在留期間更新許可、永住許可、在留資格取得許可、再入国許可、就労資格証明書交付等の申請時に必要となる、書類の作成、申請手続代行、申請結果の受領を承っております。また、帰化許可申請手続のサポートも行なっております。ご相談・ご依頼の際には、英語での対応も可能です。尚、当事務所はコンプライアンス(法令順守)を重視しております。